主な取引先
大学・官庁
北海道大学 | 室蘭工業大学 | 北見工業大学 |
帯広畜産大学 | 北海道教育大学 | 札幌医科大学 |
旭川医科大学 | 千歳科学技術大学 | 北海学園大学 |
北海道科学大学 | 酪農学園大学 | 北海道薬科大学 |
北翔大学 | 北海道職業能力開発大学校 | 北海道警察 |
北海道立各試験研究機関 | 北海道立各高等専門学校 | 北海道内各工業高校 |
東京大学 | 京都大学 | 大阪大学 |
東北大学 | 東京工業大学 | 東京農工大学 |
筑波大学 | 千葉大学 | 埼玉大学 |
電気通信大学 | 茨城大学 | 愛媛大学 |
東京理科大学 | 慶應義塾大学 | 日本体育大学 |
学習院大学 | 日本大学 | 明治大学 |
東京医科歯科大学 | 東海大学 | 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 |
国立研究開発法人 物質・材料研究機構 | 科学警察研究所 | 等 |
民間企業
NTTグループ | 愛知時計電機株式会社 | 北海道電力株式会社 |
ホクレン農業協同組合連合会 | JR北海道株式会社 | 東芝ホクト電子株式会社 |
北海道民放各局 | パナソニック株式会社 オートモーティブ&インダストリアルシステムズ | 株式会社SUMCO |
京セミ株式会社 | 株式会社北海電気工事 | ミツミ電機株式会社 |
株式会社レーザーシステム | 富士エンタープライズ株式会社 | 株式会社エイ・ダブリュ・ソフトウェア |
株式会社東日本計装 | 日本仮設株式会社 | 株式会社三新 |
釜屋電機株式会社 | 株式会社明電舎 | 株式会社北弘電社 |
札幌日信電子株式会社 | 株式会社NICHIJO | 株式会社つうけん |
北海道総合通信網株式会社 | タカノ株式会社 | 等 |
納入実績
平成30年度
- 移動式ナノ秒パルス色素レーザーシステム(北海道大学)
- 高感度近赤外検出器(北海道大学)
- 高感度電子冷却CCD検出器(北海道大学)
- 1.5Kトップロード冷凍機システム(日本大学)
- 2T電磁石搭載 高真空低温多目的測定装置(東京大学)
- 顕微ラマン分光計(科学警察研究所)
- ナノ秒波長可変レーザー(京都大学)
- 波長可変光音響イメージング用光源(大阪大学)
- 8レーザーコンバイナー(大阪大学)
- 分光蛍光光度計(徳島大学)
平成29年度
- マスクレス露光装置(北海道大学)
- 真空プローバーシステム(北海道大学)
- ハイパースペクトルカメラシステム(北海道総合研究機構 工業試験場)
- スプリットトレッドミル(国立研究開発法人 産業技術総合研究所)
- ウェアラブル呼吸代謝計測システム(国立研究開発法人 森林研究・整備機構)
- 被害リスク評価システム(科学警察研究所)
- 真空プローバーシステム(千葉大学)
- マイクロ波プローバーシステム(東京工業大学)
- 全固体高出力小型グリーンレーザー(関西学院大学)
- 真空<低温>プローバーシステム(奈良先端科学技術大学院大学)
平成28年度
- 波長可変超短パルス再生増幅器(北海道大学)
- 形状解析レーザ顕微鏡(北海道大学)
- プローブステーション(北海道大学)
- フェムト秒パルスレーザー(北海道大学)
- 身体負担評価システム(北海道立総合研究機構 工業試験場)
- グループワーク対応型PC演習機器(北海道科学大学短期大学部)
- 呼吸代謝計測システム(筑波大学)
- 簡易型室温プローバーシステム(早稲田大学)
- X-Light V2共焦点スキャナ(大阪大学)
- 電磁石付4K冷凍機システム(岡山大学)
平成27年度
- EVO Spectrometers(北海道大学)
- 高速検索エンジン実装システム(北海道大学)
- 信号発生器(北海道立総合研究機構 工業試験場)
- 雷サージ試験器(北海道立総合研究機構 工業試験場)
- シールドルーム(北海道科学大学)
- レーザイメージング分光装置(科学警察研究所)
- 低温プローバーシステム(産業技術総合研究所)
- マグネット挿入型4KGM冷凍機式トップロードクライオスタット(東北大学)
- 高速高解像度2次元複屈折計測システム(京都大学)
- 小型無冷媒超伝導マグネット(神戸大学)
平成26年度
- 高感度冷却CCD検出器(北海道大学)
- イオン液体観察・解析装置(北海道大学)
- EMC解析シュミレーションソフト(北海道立総合研究機構 工業試験場)
- 自動車衝突現象解析システム(科学警察研究所)
- 火災実験測定装置(科学警察研究所)
- 床反力計付ダブルベルトトレッドミル(埼玉県立大学)
- 4Kトップロード冷凍機システム(東京医科大学)
- 多光子励起レーザー用走査型顕微鏡システム(大阪大学)
- ジェネティックアナライザ(大阪大学)
平成25年度
- 極低温クライオスタットシステム(北海道大学)
- リアルタイム3次元動作解析システム(北海道教育大学 岩見沢校)
- 三次元CAD/CAE/CAM教育支援造形統合設備(旭川高専)
- 太陽電池評価システム(旭川高専)
- 情報ハードウェア教育システム(釧路高専)
- 生体医用光学システム(釧路高専)
- 周波数スペクトル分析実験装置(苫小牧高専)
- FA制御学習装置(苫小牧高専)
- 高温電気特性評価ユニット(物質・材料研究機構)
- 液体ヘリウム連続フロー型プローバーシステム(東北大学)
- 発光顕微鏡フェムト秒レーザ導入光学システム(大阪大学)
- 低温電気測定システム(奈良先端科学技術大学院大学)
- 極低温物性評価システム(鶴岡高専)
平成24年度
- 色素レーザーシステム(北海道大学)
- 高感度冷却CCD検出器(北海道大学)
- 4KGM冷凍機式トップロードクライオスタット(北海道大学)
- チューナブルレーザーシステム(北海道大学)
- 3次元切削加工システム(旭川高専)
- 簡易型マイクロ波信号発生器(北海道警察)
- 燃焼速度計測システム(科学警察研究所)
- 火災実験熱画像観測装置(科学警察研究所)
平成23年度
- 高精度ナノプローブシステム(北海道大学)
- 超短パルスレーザー(北海道大学)
- 小型蛍光寿命・絶対PL量子収率測定装置(北海道大学)
- PXAシグナルアナライザー(北海道大学)
- 光パラメトリック波長変換器(北海道大学)
- 燃料電池評価システム(苫小牧高専)
- 低温光学電気測定用トップロード型冷凍機システム(物質・材料研究機構)
- 液体窒素プローバーシステム(名古屋大学)
平成22年度
- レーザー描画システム(北海道大学)
- 太陽電池性能評価システム(北海道大学)
- 電子回折イメージング用並列計算機システム(北海道大学)
- 走査プローブ顕微鏡(北海道立総合研究機構 工業試験場)
- 物理系複合CAEシステム(北海道立総合研究機構 工業試験場)
- 光学測定装置(北海道立総合研究機構 工業試験場)
- MALDIイオン源(科学警察研究所)
- レーザーアブレーション用高出力紫外・可視・赤外パルスレーザーシステム(東京工業大学)
協賛情報

北海道大学ニコンイメージングセンター